次世代育成支援対策行動計画
社員が仕事と子育てを両立させることができ、すべての社員がその能力を日常的に十分
に発揮できるようにする。そのため仕事と家庭生活の調和と両立促進に重点を置き、次の
ように行動計画を策定する。
1.計画期間 令和2年6月1日 〜 令和5年5月31日 までの3年間
2.内容
目標1:計画期間内に、育児休業の取得率を次の水準以上にする。 男性社員・・・取得率を7%以上にする。 女性社員・・・取得率を80%以上にする。 |
<取組内容>
●家庭生活における子どもとの接点を少しでも多く確保できるように時間の確保を促す。
●地域釈社会における子ども育成に関わる時間が取得することを促す。
<取組期間>
令和2年6月1日 〜 令和5年5月31日
目標2:育成介護休業規定における子どもの看護休暇の制度利用を促す。 |
<取組内容>
●子ども看護休暇の制度の周知と活用を促し、子育てにおける有効性に期する。
<取組期間>
令和2年6月1日 〜 令和5年5月31日
目標3:令和4年2月までに、所定外労働を削減するため、ノー残業デーを設定 実施する。 |
<取組内容>
●令和2年6月 〜 社員へのアンケート調査
●令和2年6月 〜 各部署毎に問題点の検討
●令和2年6月 〜 ノー残業デーの実施
<取組期間>
令和2年6月1日 〜 令和4年1月31日